fc2ブログ

うまいろクローバー -初心者向け競馬予想ブログ-

初心者でもできる!理論的な予想術&レース分析法を公開!

MENU

Ⅰ競馬新聞を読む Ⅲ調教分析
1.競馬新聞の選び方
2.馬柱を読む Ⅳパドック、返し馬分析
3.レース内容を知る
Ⅱ近走成績の分析 Ⅴ競馬場コース分析
1.着順、着差
2.位置取りによるレース分析 Ⅵその他
3.ペースと脚質 【レース予想】
4.走破時計と上がり3ハロン 【レース分析&反省】
5.枠順、人気 【競馬ニュース】
6.ローテーション、馬体重 【その他のニュース】

【安田記念2017回顧】14万5200円勝利!!

とても久しぶり(4年ぶりくらい)の更新です。
色々忙しくて更新していなかったのですが、競馬は細々続けておりました。がっつり予想することは昔に比べて減りましたが。。

安田記念2017で大ヒットを飛ばしたので、嬉しくなり久々の更新をしてみました。

複勝1点33000円勝負。
yasuda.jpg


予想の根拠としては、安田記念は2年連続3着以内の馬が多いコース適性が問われるレースで、G1で2勝しているロゴタイプであれば勝つ確率は相当に高い、ということでした。
マイナス要素として3か月の休み明けという点はありましたが、ペースも超ハイペースにはならず先行するロゴタイプに有利に働くだろうということで、近走成績がイマイチではありましたが6割方3着には入るなーと思い複勝1点勝負を決断しました。
終わってみれば見事にハマって良かったです。

※安田記念連続好走馬
ウォッカ 2008(1)、2009(1)
ストロングリターン 2011(2)、2012(1)
グランプリボス 2012(2)、2014(2)
ショウナンマイティ 2013(2)、2014(3)
モーリス 2015(1)、2016(2)
→これだけの好走歴があれば十分に馬券購入の根拠となりうると思います(大きなマイナス要素が無ければ)。特に2012・2014グランプリボス、2014ショウナンマイティは10番人気代の好走であり、今回8番人気の人気薄だったことも馬券購入の追い風でした。

また少しづつ更新できるようにしていこうと思いますので、時間があるときにちらちら見に来てください!!


スポンサーサイト



PageTop